〒315-0007
茨城県石岡市染谷1646
電話:0299-23-3888
FAX :0299-23-7173
当園は無料でご利用いただけますが、一部の有料エリアがあります。
開園時間 (一部の有料エリア)
3月~10月 午前9時~午後5時
11月~2月 午前9時~午後4時休園日
月曜日 (月曜日が祝祭日の時はその翌日)
年末年始(12月28日~1月2日)入園料 (一部の有料エリア)
こども(6歳以上16歳未満) 150円 おとな(16歳以上) 310円入園料減免制度
(1) 市内に居住する年齢満70歳以上の者が入園するとき 入園料金の半額
(2) 市内に居住する身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)の規定に基づく身体障害者,療育手帳を有する者及び精神障害者保健福祉手帳を有する者が入園するとき 入園料金に相当する額
1.案内所・駐車場 江戸時代後期の長屋門(旧内田家)が当園の案内所です。駐車場は大型バス11台 乗用車は125台駐車できます。 |
2.鹿の子史跡公園(有料) 発掘調査で発見された遺跡の一部を復元したものです。住居・工房・官衙ブロックに分かれています。 武器など軍事的こ必要な鉄製品を中心に生産活動を繰り広げたと考えられています。 |
3.古代家屋復元広場(有料) 石岡市は、有史以前から人々の生産、生活の場としてひらけ、今から1万年以上も前の旧石器・縄文時代から弥生時代にいたる数多くの遺跡が発見されています。この広場は、その家屋を復元したものです。 |
4.展示研修施設(有料) 市内で発掘された貴重な埋蔵文化財、遺物を遺跡別に展示しています。古代から近世にいたる石岡市のあゆみを概観できます。 常設展示を中心に、企画展・特別展も行っています。 |
5.獅子頭展望台 「石岡のおまつり」に巡行する獅子頭を日本一の巨大サイズにしました。常陸風土記の丘の見守り役として人気です。 |
6.ちびっ子広場 お子様がのびのびと遊べる広場です。 |
7.会津民家 福島県会津地方の民家を移築復元したものです。 この民家は、江戸時代に肝煎(きもいり:名主)を務めた家で,南会津の貴重な文化遺産です。 |
8.時の門 石のモニュメントとして、古代、中世、近世、近代、現代を、それぞれ表現した「時の門」です。それぞれの門をくぐり、各時代にタイムスリップして、思いを馳せてください。 |
9.水際公園 水面を眺め、ゆっくり過ごせる公園です。季節ごとに、桜、ゆり、ハスなどいろいろな花が楽しめます。 |
10.大賀ハス 水際公園に咲く古代ハス です。 |
||
午前
(9:00~12:00) |
午後
(13:00~16:30) |
1日
(9:00~16:30) |
|
研修室(1) |
710円 |
820円 |
1,530円 |
研修室(2) |
710円 |
820円 |
1,530円 |
江戸時代住居 曲屋 |
1,020円 |
1,120円 |
2,140円 |
江戸時代住居 直屋 |
710円 |
820円 |
1,530円 |
一般財団法人 石岡市産業文化事業団