平成9年4月21日竣功 サンドブラスト機、木目仕上げ機、シュリンク梱包機、カッ トソー設置。 |
理事長 小林 三千夫 全国の中でも茨城県産の間伐材の杉は高品質であり、 競争力があります。もちろん他県にも間伐材を活用した 木製品もありますが、「シーダ」の商品内容はどこにも 負けない自信があります。 最近シックハウス症候群が増えていますが、「シーダ 」は自然素材で作られているので科学物質の心配はあり ません。環境にも人にも優しい「シーダ」が住宅に使わ れる様努力していきたいと思います。また、良さを知っ て頂くためにも、公共施設にも是非利用して頂きたいと 思います。 |
組合名 | 地場産材開発事業協同組合 |
---|---|
住 所 | 茨城県笠間市本戸3958番地 2
TEL 0296−74−3836 |
出資金 | 1,200万円 |
設 立 | 平成 8年12月 3日 |
沿革概要 | 平成5年度茨城県技術・市場交流プラザの場から、木材関連4企業が集結し間伐材の有効活用を図る為調査研究を始め平成6年度茨城県地域事業活性型企業化事業に取り組んだ結果、間伐材を活用した新しい木製の住宅内装建材「シーダ」を開発、平成8年12月3日事業協同組合を設立し、県産材を広く普及させる為に活動を始め現在に至る。 |
株式会社石川林産 美和村に製材部門、大宮町に販売部門があります。 | 有限会社 鷹野屋 里美村で製材業を営んでいます。 |
株式会社造形集団D・O 笠間市でアート製品製作、販売。 | ビュード・オザワ 笠間市で木材加工を営んでいます。 |
国道50号 稲田駅信号より5分 工場見学においでください。